お役立ちコラム
床フワフワするかも編
修理・修繕 2025.10.15更新
目次
    廊下やリビング、洗面所など、良く立ち歩きする場所の床が長く住んでいると「あれ?ここの床こんなにフワフワしていたかな?」と思うことがありませんか?

    こういった症状のほとんどが、下の骨組みは問題なく、上に張っているフローリング材の経年劣化が原因になっていることが多いです。
    修繕の方法の一例としてフワフワ部分を切欠き、合板で補修し仕上げがフローリングであれば、その上から全体にフロア材を重ねて張ります。
    部屋全体の床が新しく生まれ変わりますので少しボリュームのある工事になりますが、何ヵ所もフワフワしている場合は気にせず歩き回れるようになるのでオススメです。

    洗面所などクッションフロアの仕上げだとフローリングより少しお手軽な工事になりますね(*^^*)
    床のフワフワが気になった時はぜひふくろ工房へご相談ください!